日本版KABC-Ⅱ、WISC-Ⅳ検査を参考資料に子どもたちの学習上の問題を分析します。
発達検査は、子どもの行動や思考の特徴を捉えることができる重要な資料です。
日本版KABC-Ⅱ、子どもが持つ生来の力と学習で取得した力を分けて算出できる検査で、今後の学習のあり方をより明確にアドバイスできる検査です。
所要時間約 3時間
検査料 7000円
相談実施当日は、教室での学習に参加していただきます。教室での行動観察、学校、家庭での情報、検査結果を元に、考えられる当面の問題を明らかにし、問題改善のための助言を行います。
この分析力、相談力、実践力は、他府県からの講演会依頼を年数回受ける評価を得ていますが、今後も努力を怠らないよう日々研鑽中です。
相談料 30分程度 3000円
「げん気」塾では聞く力・見る力を高める集中トレーニングの効果を生かした学習をします。良い学習習慣は地元の学校の授業で効果を見せます。早い子は3か月で成績が上がり始めます。
子ども達の多くは、聞いているようで正しく聞けてない。見ているようで正しく見ていない。そんな問題を持っています。それらが学習を妨げ、日々の集中持続を妨げ、さらに学習や行動の問題を作っていることがあります。
どうぞ、体験教室にお申し込みください。
教室の状況によりご希望に応じられないこともございます。