子どもの教育研究所
所長 上嶋 恵
聞く力がなく 話や説明が聞けない 学習中落ち着きがないといわれる
登校をしぶることがある 学習効果が見えない
忘れ物や持ち物をなくすことがが多い きれやすい 友達とのトラブルが多い
姿勢が悪く疲れやすい、気力も少ない 反抗的過ぎる ぼんやりしていることが多い
お子様に
このような様子は見られませんか?
当研究所「げん気塾」では子ども達の本当の能力を見つけ、本来持つ能力や学習行動を妨害する問題点を観察と分析から仮説を立てながら改善しています。
どの子も驚くほど勉強上手になります。
学習だけでなく、困った行動や友達関係の未熟さなども改善できます。
保護者の声
当時、もう少しで小4になる息子は、絶賛⁇反抗期で、親や先生いわゆる大人の言うことに耳を貸さない子で、親子関係に悩ん でいた私に、「元気塾」をママ友に紹介してもらいました。
先生の授業を見学したその日に「息子が変わるには、先生しかいない」と、決めました。
案の定、塾に行き始めた息子は、先生から注意されると、舌打ちするような、かなり態度が悪い生徒でした。
片道1時間以上かけて、3年間この塾に通えたのは、集中することが苦手な息子が、学校の授業を少しずつ集中して聞けるようになることで内容が理解できるようになったことを、本人がわかったからだと思います。
学校や他の塾ではやっていない、とても変わった授業ですが、それが集中力を育てるトレーニングになります。
お子様のために一日も早くご相談ください。
お申し込みは、「お申込み・お問い合わせフォーム」よりお願いします。(30分程度 3000円)